事業報告

平成28年度事業報告

  1. 第1回運営委員会

    (1)日 時 - 平成28年6月9日(木)19時~21時
    (2)場 所 - 水前寺共済会館
    (3)内 容 - 平成28年度組織及び活動について他
  2. 平成28年度熊本市中学校国語教育研究会総会

    (1)日 時 - 平成28年7月8日(金)15時30分~
    (2)場 所 - 熊本市立鹿南中学校
    (3)内 容 - ① 平成27年度事業報告及び会計報告
             ② 平成28年度事業計画及び予算案
             ③ 会長選出及び役員委嘱
             ④ 会則について
             ⑤ 学びわくわく授業研について等
  3. 夏期研究部会

    (1)日 時 - 平成28年8月12日(金)13時~
    (2)場 所 - 熊本大学教育学部附属中学校
    (3)内 容 - 県大会における研究の方向性検討
  4. 第2回運営委員会

    (1)日 時 - 平成28年9月7日(水)19時~21時
    (2)場 所 - 水前寺共済会館
    (3)内 容 - 学びわくわく授業研究会について 夏期研究部会報告 他
  5. 学びわくわく授業研究会

    (1)日 時 - 平成28年10月13日(木)
    (2)場 所 - 清水中・芳野中・京陵中・竜南中の各中学校
    (3)内 容 -
       ① 清水中学校会場
        授業者 山方 富美子 教諭
        題材  「漢詩」(2年)
        助言者 中尾 健一郎 准教授 熊本大学教育学部

       ② 芳野中学校会場
        授業者 吉留 ひとみ 教諭
        題材  「説得力のある提案をしよう プレゼンテーション」(2年)
        助言者 仁野平智明 准教授 熊本大学教育学部

       ③ 京陵中学校会場
        授業者 榎田 俊子 教諭
        題材  「竹取物語」(1年)
        助言者 堀畑 正臣 教授 熊本大学教育学部

       ④ 竜南中学校会場
        授業者 橋本 尊史 教諭
        題材  「哲学的思考のすすめ(説明的文章)」(2年)
        助言者 長元 尚子 教頭 熊本市立竜南中学校
  6. 第39回九州地区中学校国語教育研究大会大分大会参加

    (1)日 時 - 平成28年10月14日(金)
    (2)場 所 - 大分大学教育学部附属中学校
    (3)内 容 - 大会テーマ「新しい学びを拓く国語教室の創造」
  7. 平成28年度熊本市地区別中学校弁論大会

    (1)日 時 - 平成28年10月26日(水)・11月11日(金)
                  11月 7日(月)・11月10日(木)
    (2)場 所 - 熊本市立湖東中学校・国際交流会館・尚絅大学・九州ルーテル学院大学
    (3)内 容 - 弁論大会審査協力
  8. 第53回熊本県中学校国語教育研究大会芦北水俣大会参加

    (1)日 時 - 平成28年11月24日(木)
    (2)場 所 - 水俣市立水俣第一中学校
    (3)内 容 - ① 大会テーマ:「実生活に生きて働くことばの力の育成」
             ② 授業:「玄関扉」(三省堂)
              授業者 水俣第一中学校 渡辺 大祐 教諭
             ③ 講演: 演題「深い学びとしての
                      アクティブ・ラーニングを実現する
                         論理的思考力・表現力の育成」
              講師 白百合女子大学 教授 河野 順子 氏
  9. 第3回運営委員会

    (1)日 時 - 平成28年11月25日(金)19時~21時
    (2)場 所 - 水前寺共済会館
    (3)内 容 - 冬期研修会について 他
  10. 第24回日本国語教育学会熊本支部研究会

    (1)日 時 - 平成28年12月23日(金)
    (2)場 所 - 熊本大学附属小学校
    (3)内 容 - 大会テーマ大会テーマ
            「頑張ろう、熊本!今こそ育てよう生きて働く言葉の力
              21世紀型学びとしてのアクティブ・ラーニングによる学び」
  11. 冬期研修会

    (1)日 時 - 平成29年2月4日(土)14時~
    (2)場 所 - 熊本大学教育学部附属中学校
    (3)内 容 - ① 研究テーマ
            「学習者が自らの問いを大切にする国語科学習」等についての説明
             ② 講演
             演題:「これからの国語科教育 ~新しい学習指導要領に向けて~」
             講師:熊本大学教育学部 准教授 仁野平 智明 氏
  12. 第4回運営委員会

    (1)日 時 - 平成29年3月1日(水)19時~21時
    (2)場 所 - 水前寺共済会館
    (3)内 容 - 平成28年度のまとめと29年度への志向
  13. その他

    (1)学びわくわく授業研究会懇親会兼百舌の会【平成28年10月13日(木)】
    (2)熊本市中学校国語教育研究会懇親会【平成29年2月4日(土)】

    ページの先頭へ
サイトマップ