研修会・研究会・大会
平成29年度 冬期研修会 研修報告
熊本市中学校国語教育研究会 企画部
陽春の候、先生方におかれましては益々ご清栄のことと存じます。 標記の研修会が下記の通り開催されました。今回の冬期研修会では帯山中学校より講師として有田先生をお招きしご講演をいただきました。新学習指導要領をどう捉えるか、学習内容の改善・充実を図るための視点など、有田先生自身の授業実践を交え丁寧なお話をいただきました。 今後とも、市国研の行事等に対するご参加・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
記
期日
平成30年2月3日(土) 14時00分~場所
熊本大学教育学部附属中学校内容
講演「新学習指導要領に向けた授業改善のポイント」
熊本市立帯山中学校 有田 勝秋 先生参加された先生方の感想(一部)
- 授業の仕方や、ゴールの立て方を考え直したいと感じました。新学習指導要領も読み込み授業に生かしていきたいと思いました。今度は評価の仕方についても教えていただきたいです。
- 理論に基づいた実践についてお話を聞くことができとても勉強になりました。このような授業を積み上げていけば確かな力がつき、そして生徒もその実感が得られると思いました。まだまだ理解できていないところが多いですが、逆向き設計を自分なりにしてみて実感を伴う理解がこれからできていけばと思います。そしてそのためにもっと勉強していきたいと感じました。
- ポイントが絞られていてわかりやすかった。
- 実践の全容をまたうかがいたいと思います。ありがとうございました。
- 竹取物語や漢字の学びなどの具体例があり,わかりやすかったです。

